映画『ショーシャンクの空に』の感想

1994年 アメリ

原作 スティーヴン・キング
出演 ティム・ロビンズ、モーガン・フリーマン




スティーヴン・キング原作の映画は面白いものが多い。
たとえば以下。

スタンド・バイ・ミー

グリーンマイル

ミスト

ミスト (字幕版)

ミスト (字幕版)

ドリームキャッチャー

痩せゆく男

そして、この「ショーシャンクの空に」はキング原作の映画の中でも特に印象に残る。




この映画に描かれている人間と、アメリカの風景が好きだ。

映画のテーマは、おおざっぱに言うと、「人間の生き方」だと思う。

刑務所という粗暴で汚れた場所で、どう生きるか?

ティム・ロビンスが演じるアンディは、いままでは学歴があり知性ある人々のなかで落ち着いた生活をしていたが、冤罪で投獄され、荒い犯罪者とともに収監生活を送ることを余儀なくされた。

しかし、刑務所のなかでもアンディは「知性」や「文化」など人間的な暮らしを志向するため、高校を出ていない若い囚人に勉強を教えて高卒資格を取らせたり、ミニ図書館を作ったりする。

それにより、今まで粗暴だった刑務所内の空間が徐々に「人間らしい暮らし」ができる空間に変わっていく。

だが、品がよく学歴があり、周囲とちがうアンディは刑務所内で目立ち、騒動にもまきこまれる。悪い囚人たちに暴行、性的レイプされる日々。

また、銀行員の経歴から、刑務所の所長に強要されて、刑務所ぐるみの囚人の労働対価搾取ビジネスを手伝い、所長の隠し財産づくりに任される。

とことん、人間としての尊厳をアンディは奪われる。しかし、彼は静かに諦めずに脱獄作戦を継続し、ついに自由な世界へもどる。

ひどい環境でも人間のプライドを捨てずに、目標を成し遂げるアンディに共感し、感動する映画だ。




もうひとりの囚人の話もしよう。モーガン・フリーマン演じるレッドという囚人がいて、この映画の準主役だ。

三十代程度の若いアンディに対して、レッドは六十代程度を思わせる中年の囚人だ。

アンディが刑務所のなかで、ほかの囚人や看守と衝突するのと対照に、レッドは長いこと刑務所にいて「慣れて」おり、環境に適応し居場所をつくっていた。

実際、レッドが仮出所を望んでいない描写があることから、いわば刑務所の外の人生を「諦めた」人物として描かれている。

しかし、刑務所でアンディを助けたりと、悪意ある人間ではなく、心のどこかで、ひっそりと自由を求めいている。

だから、この映画を観た我々はまず素直に、人間の尊厳と自由を求めてもがくアンディに感情移入するが、現実に屈しいろいろと諦めて、現状を快適にしながらも良心を捨てずに生きるレッドにも感情移入する。

人間としての根底にある自由に対する生き方が、ふたつあり、どちらも理解でき感情移入できる。

だから、この映画は見終わったあと、極端な立場に立つことなく、バランスのよいさわやかな感想をもてるのだろう。